こんにちは。大阪在住アラフォーママのモナです。
2018年10月、家族で嵐山へおでかけしました♡
トロッコ列車へ乗ることが目的でしたが、まずは嵐山周辺でランチ。
スポンサーリンク
嵐山で豆腐料理ランチ♡英語表記メニューもあり!
通りすがりで見つけた嵯峨とうふ 稲へ入ってみました。
外国人観光客向けの店なのか、お品書きの裏面は英語表記のメニューでした。
私は、
- 手桶くみあげ湯葉御膳 ¥1,720
を注文しました。

おから、胡麻豆腐、生麩田楽、くみあげ湯葉、白味噌汁、本わらび餅などのセットです。
想定外の大量の湯葉でした。笑
美味しかったけれど、こんなに要らんわって思っちゃったかな!笑
湯葉が大好きな方なら大満足の量だと思います。
湯葉も美味しかったのですが、生麩の田楽が特に美味しかったナ♡

子連れにおすすめ?!
外国人受けしそうな京都らしい雰囲気の一軒家レストランで、広くて子連れでも入りやすかったのですが、料理が出てくるのが遅く人員不足感が伝わってきたのが惜しい感じでした△
子連れおすすめ度
◎キッズチェアあり
◎ベビーカー入店可(だと思う)
◎キッズ食器あり
△キッズメニューなし
(私の友人の情報では◯◯御膳以外の単品メニューがあるようです◎)
夫の休みが前もってわからないのでレストランを予約して伺えるような機会があまりないのですが、次に嵐山へ行く時はフレンチのMITATEでランチしてみたいナ♡
スポンサーリンク