こんにちは。大阪在住アラフォーママのモナです。
2018年3月、リニューアルオープンしたイオンモール堺北花田へ子連れで行ってきました。
世界最大規模の無印良品がオープンしたからか、すごい人混み!
無印良品週間中だということもあり、平日だというのに人!人!人!
これはもう、堺じゃないみたい!笑
(友人の話によると、週末はレジ待ち2時間だったらしい!)
野菜たっぷりヘルシーランチ♡キッズメニューもあり◎
息子とのランチは、食堂カフェpotto × タニタカフェ (コラボカフェ)へ♡
こちらは無印良品のカフェよりは空いていましたが、それでも30分くらい待ちました。
席に案内されたら、レジへ行って注文会計をして、料理を席まで運んでもらえるスタイルです。
キッズ向けの座敷席があり、子連れには有難い♡
のですが、お水やカトラリー類全てセルフサービスなので少し面倒かな。
- ワンプレートランチ ¥1,180
を注文しました。

メインは4種類から選べたので、私は豪州黒牛ローストビーフをチョイス。
野菜もたっぷり摂れて美味しいランチプレートでした◎
息子にはキッズメニューから、
- まぜまぜオムライス?!TKG ¥370
- キッズジュース ¥150
を注文。


まぜまぜオムライスなんですが、よく確認せずオムライスと思い込んでいたので、こんな感じのが出てきてびっくり!苦笑
チーズやケチャップをかけた洋風たまごかけごはんでした。
(息子に生卵をまだ食べさせていなかったので、結果、私が食べることに…orz)
このチョイスは失敗でした!
こどもたちも楽しそう!おもちゃのキッチンセンターあり♡

座敷席のそばにはこんなにかわいいおもちゃのキッチンがあり、子ども達が入れ替わり立ち替わりここを離れませんでした!
エプロンとコック帽姿が(親ばか目線で)すごく可愛い♡
のですが、食事が終わってからも遊びたい欲が収まらず、お店に申し訳ないので、カフェとスイーツを追加することに…苦笑
- 安納芋の濃厚ブリュレ ¥520
- カフェラテ ¥420

ブリュレは、安納芋は美味しかったのですが、表面が上手に焼けていなくて砂糖が残って×でした△
カフェラテもまあ…普通かな△
子連れにおすすめ◎予約もOK!ママ友ランチにも♡
ランチの予約ができるし、子連れにぴったりな座敷席もあるし、こどもたちが遊べるおもちゃのキッチンセンターまであるし、混雑していない時であればかなり寛げます♡
ママ友ランチには最高と言えますね♡
ワンプレートランチが彩りも良くて美味しかったのでおすすめです◎
◆座敷席にあるおもちゃのキッチンセンターについて思うこと...
こどもはとても喜ぶし親もゆっくりできるのでとても良いアイデアだと思うのですが、これがあるおかげでw食事や喫茶が終わっても退店しないお客さんが多い印象です。
余計なお世話ですが、カフェの回転率はかなり悪そうデスネ。笑
◎座敷席あり
◎キッズスペース(おもちゃのキッチンセンター)あり
△セルフサービス
◎キッズメニューあり
◎キッズ食器あり
◎ランチ予約可
△混雑時の回転率は悪そう…
\応援の1クリックをお願いします♡/