こんにちは。大阪在住アラフォーママのモナです。
2018年11月のとある日曜日、大阪 柏原にあるカタシモワイナリーへ家族でお出かけしました。
こちらのぶどう畑で”たわわな頃の日曜日“というイベントが行われていると知り、ピクニックエリアもあるということで3歳の息子も連れて行ってみました。

近鉄 安堂駅から徒歩10分。
近鉄 柏原南口駅から徒歩15分。
カタシモワイナリーのぶどう畑に到着。
ぶどう畑でおしゃれピクニック♡

フードエリア、ピクニックエリア、クラフトエリアがあり、ぶどう畑の中を10分くらいは歩く感じかな。
ぶどう畑がなんだかおしゃれな感じになっていて素敵♡
ピクニックエリアとクラフトエリアは山麓近くにあるのでベビーカーで行けますが、そこから山頂のフードエリアまでが急な坂道で小さな子にはハードです(ベビーカー不可)。
うちの息子は(夫がスパルタなのでw)かなりの距離を歩けるほうなのですが、それでも山道はしんどそうでした!笑

このぶどう畑にシートを敷いてピクニックができました♡
たわわに実っているのはワイン用のぶどう。
摘んで食べている人がいたけれど美味しいのかな!?
ってその前に、勝手に食べていいんかいな!苦笑
おしゃれなフードがいろいろ!
ピクニックフードは、おしゃれな自然食カフェやナチュラル系のレストランの弁当が勢ぞろいでした◎
- ゼルコバ食堂
- 米day no.1
- ハルワ食堂
- MAHO-ROBA
などなど…
しかし、open30分後に着いたのにもかからず、お目当ての弁当はどれも完売でショック。
でしたが、前から気になっていた
- coccoya のパン
が残っていたので購入しました!
その後、楽しみにしていたワインを買いにクラフトエリアへ(なぜかワインのブースはフードエリアではなくて雑貨のエリアにありました)。
そこで、たまたま見つけた美味しそうなフレンチ前菜も購入しました。
- 8b (やいや) のフレンチ前菜 ¥1,500

ワインブースとピクニックエリアを行ったり来たりして、
- たこシャン ロゼ/白 250mL ¥800
- 河内ワイン 白/赤 ¥500
- 葡萄ジュース 白/赤 ¥200
などを次から次へと飲みました。笑
ぶどう畑でのワインとフレンチ、最高でした♡
ワイナリーでのイベントですが、ワインの種類は少なめだったかな。
ワインもジュースも全種類クリアしてしまいましたが、満足度は高かったです♡
子連れにおすすめ?
息子はぶどう畑でお昼寝もしました♡
こんな機会はあまりないし、おとなもこどもも楽しめるイベントでした◎

また来年もあれば行きたいな♡
(open前からフードエリアは行列だったそうなので、弁当は量産してほしい!笑)

◎ピクニックエリアあり
△予約不可
△ベビーカーは山麓までの使用
\応援の1クリックをお願いします♡/