ランチ|グルメ

子連れでおでかけ|大阪 堺 まぐろパークへ♡人気のフードコートで子連れランチ|大起水産の回転寿司もおすすめ◎

こんにちは。大阪在住アラフォーママのモナです。

2019年3月、大阪 堺にある街のみなと まぐろパーク 堺本店へ家族で行ってきました。

昨年まぐろパークとしてリニューアルオープンしてから(リニューアル前の大起水産の時からも)すでに何度か行っていてすっかりまぐろリピーターです。

元よりあった鮮魚市場だけではなく、本まぐろの解体ショーがあったり、フードコートやキッズスペースなどが新設され、子連れのおでかけにも最適です。

市場には鮮魚だけでなく、刺身や寿司、総菜、野菜も売っていて、スーパーマーケットのよう。なかなかリーズナブルなので夕飯の買いものまでできます!

私たちはたいていはランチが目的なので、週末の11:30頃に伺うことが多いです。

オープンしたばかりの頃は大混雑だったようですが、2019年4月現在は落ち着いていると思います。

フードコートで大人気のメニュー♡生本まぐろ丼!

フードコートで大人気のメニューがこちら。

✓生・本まぐろ丼 通常価格1,480円 ⇨ 980円

✓生・本まぐろ寿司盛り合わせ 通常価格1,480円 ⇨ 980円

中トロや大トロも入っていて美味しいです♡

この2つのメニューは、通常価格は1,480円らしいのですが、オープン後何ヶ月か経った今も980円のようです。笑

その他にも、刺身や天ぷらの定食などを頂いたことがあります。

1,000円以下の定食が多くどれもリーズナブルです。

いろいろなメニューがあるので飽きることはなさそう。

 

モナ
モナ
やっぱりまぐろがいちばんおすすめです♡

キッズスペースもあり◎無料のまぐろジェットに乗ろう!

 

フードコートのすぐ隣に、キッズコーナー(子連れ客向けの座席)があります。

保育園や幼稚園にあるような、低めのテーブルと小さなイスが並べてあり、こどもたちが使いやすいようになっています。

 

その隣には、小さなこどもたちが遊べるようなマットを敷いたキッズスペースがあります。

写真のような”まぐろ釣ってますよ風?!”のフォトスポットも♡

私のおすすめは、まぐろジェット!

3歳の息子は必ず搭乗します。

まぐろジェットに乗ると、画面と音声で魚に関するクイズが出題されます。

ABCの三択でクイズに答えて遊ぶ乗りものです。

200円くらい必要そうなこちらの乗りもの、なんと無料です♡

全てのクイズが終わったら、「次のお友達と代わってくださーい」的なことをまぐろジェットが言ってくれるので、もう一回!みたいなこどもはあまりいないです◎

モナ
モナ
まぐろジェット、good job!

 

大起水産の回転寿司でお寿司屋さんごっこ

フードコートでまぐろランチも良いですが、フードコートはあれこれセルフサービスで面倒!

という時には、まぐろパークのすぐ近くにある大起水産の回転寿司レストランへ。

回転寿司チェーン店の中ではココ、美味しいですよね!

 

息子のお気に入りは、

✓お寿司屋さんセット 400円くらい

お寿司6貫とお寿司屋さんの帽子?のセットです。

毎回注文しますが、自分でお寿司を握っている気分で楽しんでいる様子です♡

 

子連れランチにおすすめ?!

まぐろパークのフードコートも、お隣の大起水産の回転寿司レストランも、子連れでも気軽に使えておすすめです。

ただ、大起水産の回転寿司レストランはランチタイムはいつ見ても満席なので、なるべく早い時間に行かれるかネットで順番待ちすることをおすすめします!

 

 

子連れおすすめ度

まぐろパーク フードコート

◎キッズスペースで遊べる

◎キッズコーナー(子連れ客向けの低めのテーブルと小さなイスの座席)あり

◎キッズチェアあり

◎キッズ食器あり

△キッズメニューなし

◎ベビーカー入店OK

◎予約不可

 

◆街のみなと まぐろパーク 堺本店

072-258-1002

堺市北区中村町607-1 堺中央綜合卸売市場内

公式HPをチェックする✓

公式Facebookをチェックする✓

食べログでチェックする✓

 

\応援の1クリックをお願いします♡/

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 美容ブログへ 

\ブログランキングに参加中です!

 

ABOUT ME
Be!Mamalog
Be!Mamalogライターのモナです。 大阪在住アロマテラピーインストラクターです。 30代後半で高齢出産をして高齢ママとなりました。 子育ても美容もマイペースで、加齢に抗いながら美ママを目指すアラフォーママです。