カフェ|スイーツ

ハレクラニ沖縄で子連れアフタヌーンティー♡|ハワイのココナッツケーキと紅茶が美味しい!茶葉交換もOK◎|子連れにもおすすめ?!|沖縄旅行 Halekulani OKINAWA

2019年夏にオープンしたハレクラニ沖縄。

ハワイで100年以上の歴史あるホテル、憧れのハレクラニが沖縄にオープンしたということで、さっそくアフタヌーンティーに行ってみました。

家族旅行中に、子連れで突撃です!!

 

予約をしていたのでリゾートに入るエントランスでまず名前を伝えて、ホテルのエントランスまでそのままレンタカーで向かいます。(バレーパーキングなので駐車はスタッフの方におまかせします。)

 

House Without A Key (ハウスウィズアウトアキー) へのアクセスとドレスコードは?!

アフタヌーンティーがいただけるダイニングレストラン House Without A Key (ハウスウィズアウトアキー) ではドレスコードは特になさそうでしたが、一応私はワンピース、夫は長袖シャツ、息子もポロシャツ+カーディガンを着て行きました。

 

エントランスからホテルロビーまでは意外とこじんまりしていましたが、ロビーからプールサイドに出ることができ、ハレクラニの象徴的なオーキッドプール(↓ココ)から続く青い海が素敵でした♡

この日はあいにくのお天気だったのですが、それでも絶景でした♡

ハレクラニのレストランに立ち寄ることがあれば、プールサイドにも是非出てみてくださいね!

 

アフタヌーンティーのメニュー内容や料金は?!茶葉交換もOK◎

メニューはホテル公式HPに詳しく載っています。

  • Afternoon Tea Set 3,700円(税サ別)

ハレクラニ沖縄公式HPでチェックする✓

紅茶は茶葉交換OK◎

飲みものは、紅茶やコーヒーなど好きなものを好きなだけいただけます。

紅茶は、ハレクラニオリジナルブレンドとハワイのTEACHESTのものがあるようです。

 

私のおすすめの紅茶は、

  • マンゴーアイスティー 1,350円

(ハレクラニオリジナルブレンド茶葉とフレッシュマンゴー果肉をミックス)

  • ハレクラニオーキッドバニラ 1,000円

(ハレクラニのロゴでもあるオーキッドをヒントに作ったフレーバーティー。ハワイ島産バニラの心地よい味わい)

アフタヌーンティーでは1杯めにはアイスティーを必ず注文するのですが、マンゴーアイスティーは沖縄っぽさがあってとても美味しかったです◎

ハレクラニオーキッドバニラはバニラの甘い香りに癒され、ハワイ感を十分に味わえます。

是非注文してみてくださいね♡

12月のストロベリーアフタヌーンティー♡

私が伺った12月のメニューは、ストロベリーアフタヌーンティーでした。

内容は下記のとおり。

Sweets
  • 木苺とピスタチオのマカロン
  • ミックスベリーのコンポート レモングラスのジュレ
  • 苺のボンボン
  • ココナッツケーキ
  • 苺のタルトレット
  • マラサダ
Scones
  • プレーンスコーン
  • ストロベリースコーン
  • クロテッドクリーム
  • 国産天然蜂蜜とプリザーブ
Canapés
  • ハムとチーズのクレープ
  • エビと金美人参のピクルスのピンチョス
  • あぐー豚のリエットに彩り野菜スティック
Sandwiches
  • クリームチーズとアンチョビの赤パプリカサンドウィッチ
  • ハワイアンミニバーガー

 

これがハレクラニ名物のココナッツケーキ(↓写真左上の白いケーキ)

ミニミニサイズです。

ハワイのハレクラニ名物のココナッツケーキが食べられて嬉しかったです♡

季節に合わせてアフタヌーンティーメニューは変わりますが、ココナッツケーキとマラサダ、ハワイアンミニバーガーは定番メニューのようです。

 

おとなの分しかアフタヌーンティーを注文しなかったので、スイーツは息子にほとんどあげてしまいましたが、夫曰く、美味しかったそう♡笑

スコーンは固めでしっとり感やさくっと感もなく、あまり好みではなかったのですが、ハワイのスコーンはこんな感じなのかなと思いながら頂きました。笑

 

息子にはキッズジュース(おとなの半量で半額くらい)を注文して、会計は3名で1万円弱でした。

アフタヌーンティーの雰囲気やサービスは?!

アフタヌーンティーをいただいたのがメインダイニングのレストランということもあり、雰囲気は賑やかでカジュアル。席間隔も狭く、ガチャガチャしている感があってあまり私の好みではなかったです。(夫曰く、”海の見えるファミレス”w)

テーブルも小さいし、インスタ映えな写真は撮れませんでした。笑

まだ新しいホテルだからか、年末年始の繁忙期だからか、サービスもあまり良くなくて(ある意味ハワイっぽい?!w)、ちょっと期待ハズレでした。

紅茶の試飲サービスがあると聞いていたのですがそれもなかったので、やっぱり繁忙期だからかな。

でも茶器はマイセンで素敵でした♡

 

これならリッツにすれば良かったかな?!なんて思ったりもしましたが。苦笑

ちなみにリッツのアフタヌーンティーはこんな感じ

一休レストランでチェックする✓

プールサイドのテラス席が素敵ですね♡

紅茶もセイボリーも美味しかったし、一度は訪れてみたかったホテルだったので、まぁ満足です。

 

子連れにおすすめ?

雰囲気がカジュアルなので、小さなこども連れ、賑やかな大家族連れでも気兼ねなく過ごせると思います◎

ホテルラウンジなどでの優雅なアフタヌーンティーとは違って、海の見えるカフェっぽいイメージが合うかな♡

子連れおすすめ度

アフタヌーンティー

◎カジュアルで賑やかな雰囲気

◎キッズチェアあり

◎ソファ席あり

◎テラス席あり

◎キッズ食器あり

◎キッズジュースあり

◎ベビーカー入店(多分)OK

△座席の間隔が狭い

 

◆ハレクラニ沖縄 House Without A Key (ハウスウィズアウトアキー)

098-953-9530 (レストラン予約直通)

〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1

公式HPでチェックする✓

食べログでチェックする✓

一休.comでチェックする✓

 

\応援の1クリックをお願いします♡/

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

 

ABOUT ME
Be!Mamalog
Be!Mamalogライターのモナです。 大阪在住アロマテラピーインストラクターです。 30代後半で高齢出産をして高齢ママとなりました。 子育ても美容もマイペースで、加齢に抗いながら美ママを目指すアラフォーママです。