こんにちは。大阪在住アラフォーママのモナです。
2019年2月、大阪 道明寺天満宮で開催中の梅まつりへ行ってきました。
3歳の息子と2人でおでかけです♡
道明寺天満宮について詳しく知りたい方は、公式HPでチェックしてくださいね♡
道明寺天満宮の梅まつりと梅の開花状況
平成31年の梅まつりは、2月9日(土)~3月13日(水)まで開催されています。
梅園への入園料は下記のとおりです。
- おとな300円
- 中学生以下無料

私が訪れたのは2月25日でしたが、9分咲き~満開といった感じで、きれいな梅の花を見ることができました。


写真で見ると、やや散り始めているものもありますね!
今年は暖かかったので、例年より早く咲いたのかな!
野点(のだて)や猿まわしも♡

梅まつり期間中、野点(のだて)と言って梅園の中でお茶会が開かれます。
開催予定日は、2月17日・24日・25日 / 3月3日・10日
10時~15時(雨天中止)とのこと。
表千家流だそうです。
抹茶と茶菓子のセットで400円(税込)でした。
梅を愛でながら一服できるなんて幸せ♡
お菓子は3歳の息子が完食しました。笑
私の下調べができておらず、猿まわしはこの日は見られず。残念!
HPを確認してみたところ、下記の日程で行われているようです。
猿まわし公演 2/9,10,16,17,23,24,3/1,2,3,4,9,10(雨天中止)
まだ増える可能性大だそうです。
3歳の息子はおさるのジョージの大ファンなので、猿まわしを見せてあげたかったー!!笑
また3月中にリベンジしようかな♡
子連れにおすすめ?!
最寄り駅からのアクセスも良く、さほど混雑もしていないので、子連れでも梅の花をじっくり鑑賞できます。
野点や猿まわしなども、子連れでも楽しめると思います♡

道明寺天満宮近くには、玄米食堂すみれやcoccoyaなど人気のレストランやパン屋さんがあり、梅まつりを楽しんだ後は、子連れランチやカフェもできるのでおすすめです♡
道明寺駅からアクセスする際、ベビーカーの方は、駐車場内を通ると境内までバリアフリーで行けます。神門からのアクセスは階段になります。
◎駐車場あり
◎道明寺駅から徒歩10分くらい
◎ベビーカーOK
△階段あり
◎猿まわし公演がある
\応援の1クリックをお願いします♡/
