大阪 玉造にある週末のカヌレ専門店 カヌレラボに行ってきました。
週末のカヌレ専門店 カヌレラボ
赤くてかわいらしい外観の小さなお店です。
パリっぽいイメージかな?

最寄り駅からは徒歩10分ほどかかるのですが、お店のすぐ横にコインパーキングがありました。
日曜日のオープン直後でしたが、既に3組ほど並ばれていました。
1組ずつ順番に店内に入るようです。
15分ほど待って入店。


カヌレラボのこちらの店舗がオープンしたのは2017年のようです。(製造は2013年からとのこと)
自称カヌレハンターwの私ですが、こちらは週末だけしか開いていないお店なのでなかなか機会がなく、2020年になってやっと!お伺いできました。
カヌレラボのカヌレ
伝統的なカヌレと日本向けにアレンジして出来た「Canelé Labo」のカヌレ。
伝統製法はそのままに日本独自で進化を遂げた味をご賞味ください。
(HPより)
カヌレは8種類ほどあるようです。
- 1個 270円〜 (税別)
(箱は無料、ビニール袋や紙袋は有料でした)
カヌレの種類はHPに詳しく載っているので気になる方は確認してみてください。
私が購入したカヌレはこちらです。

左上から
トンカ|抹茶|プレーン
左下から
チョコブーツ|チョコハット|プレーン
(プレーンが好きなので2つ購入)
カヌレの種類がわかるように箱の上に紙を貼って書いてくださいます。
見た目ではわからないので、これは親切!

外側がカリカリで、中は固めのプリンのような食感のカヌレ。
めちゃくちゃ好みの味でした♡
インスタ映えするようなかわいい小さなカヌレも素敵なんですが、フランスの伝統的なカヌレがやっぱりシンプルに美味しい!!
おすすめは?!
私はプレーンのカヌレが総じていちばん好きなのですが、次におすすめしたいのはトンカのカヌレ。
今のところ、他のお店では見かけたことがありません。
シャネルの香水No.5にも使われているトンカビーンズで香り付けされています。
濃厚なおとなの香り?!
独特の香りで美味しかったです。
カヌレ好きの方は一度食べてみてくださいね♡
週末だけオープンされているカヌレ専門店なので、いつでも買いに行けるわけではなく、ハードルが高いのですが、自称カヌレハンターのお気に入りとなりました♡
週末だけしか開いていないので、行かれる際には事前に営業日や時間などを確認してくださいね。
また、カヌレが売り切れてしまう場合もあるようなので、来店前にお取り置きの電話を入れておくのがベターです!
◎フランスの伝統的なカヌレ
◎近くにコインパーキングあり
△最寄り駅から徒歩10分
△週末だけオープン





\応援の1クリックをお願いします♡/

\ブログランキングに参加中です!/