こんにちは。大阪在住アラフォーママのモナです。
カヌレが大好きな自称カヌレハンターです!笑
2018年12月、大阪のカヌレ専門店 カヌレ堂のカヌレを買ってきてもらいました♡
カヌレ堂はインスタグラムなどSNSでも大人気で、大阪でいちばん有名なカヌレ専門店だと思います。
長堀橋にもオープンした人気のカヌレ専門店
カヌレ堂(カヌレ ドゥ ジャポン)は桜川店と堂島店(こちらはCANELÉ du JAPON doudou)の2店舗ありましたが、2019年2月、長堀橋にも新店ができたそうです。
◆カヌレ堂 CANELÉ de JAPON 長堀橋店
〒542-0081 大阪市中央区南船場1-17-21(長堀橋駅2-B出口より徒歩2分)
OPEN 12:00-19:00(売り切れ次第終了)
CLOSE 水曜
※長堀橋店は、桜川店と同じお味の販売となります。
おすすめ!日本のカヌレ専門店
「カヌレ ドゥ ジャポン」はフランス ボルドー地方で生まれたお菓子「カヌレ ド ボルドー」に日本の味と移ろいゆく四季を重ね合わせた「日本のカヌレ」の専門店です。
普通のカヌレが大好きですが、日本の食材を取り入れた日本のカヌレも美味しい!

今回購入したのは、上から時計回りに、
あんず|メリメロ|抹茶あんこ|ほうじ茶|珈琲|黒糖くるみ|しろ|ココナッツショコラ
の8種類。
どれも、ひとくちサイズのミニカヌレです。
定番のカヌレ6種と月替わりの季節のカヌレ2種があり、12月の季節のカヌレはメリメロとココナッツショコラでした。
私はプレーン派なので”しろ”がやはりいちばん好きなのですが、”メリメロ”も美味しかったー♡
(下記はHPより引用)
「メリメロ」はフランス語でごちゃまぜという意味です。ラム種漬けの果実がたっぷりのった華やかな一品です。ココナッツショコラ」はショコラ生地の中にローストしたココナッツを入れ、ダークの板チョコを中に入れて焼き上げました。ほろ苦さと甘さのコントラストをお楽しみください。
お取り寄せ不可!大阪土産やホワイトデーギフトにも♡
1個から購入できますが、8個以上から箱に入れてもらえます。
ギフトボックスは無料、ギフトラッピングも50円でやってもらえます♡
パッケージもかわいいしホワイトデーのお返しギフトにも使えそう!

- ミニカヌレ 1個130円~170円
カヌレの種類によって価格が違うので詰め合わせる内容により異なりますが、全種8個入りで約1,200円~、16個入りで約2,400円~くらいかなと思います。
今回夫が購入してきてくれたのは嬉しい16個入りでした♡

お取り寄せなどはされていないようなので、大阪土産としても喜ばれると思います♡
保存料不使用なので、小さなこどもにも安心して食べさせられるサイズと内容のおすすめのカヌレです♡
保存料を使用していないため賞味期限は翌日までです。
結婚式のプチギフトも♡
なんとなんと!
ブライダルにぴったりのギフトもあるようです!
新郎新婦のネーム入りのタグとリボンがついたパッケージもかわいいし、もしまた結婚式をする機会があったらこれにしたいです♡笑
◆カヌレ堂 CANELÉ du JAPON 桜川店
〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川1丁目6-24
070-6920-8880
OPEN 10:00 – 19:00 水曜定休
◆カヌレ堂 CANELÉ de JAPON 長堀橋店
〒542-0081 大阪市中央区南船場1-17-21
070-5262-2207
OPEN 12:00 – 19:00 水曜定休
◆CANELÉ du JAPON doudou
〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1-13
070-6508-8880
OPEN 11:00 – 19:00 水曜定休
桜川や長堀橋のカヌレ堂と堂島のdoudouではメニューが少し異なるようです。
doudouには定番のカヌレと月替わりの季節のカヌレの他に、日本各地を巡り旬の美味しさに出逢う「旅するカヌレ」が不定期で入れ替わるそう。
これも楽しみですね♡
\応援の1クリックをお願いします♡/
