こんにちは。大阪在住アラフォーママのモナです。
2019年3月にオープンしたアルペンアウトドアーズ京都宇治店へ家族で行ってきました!
アルペンアウトドアーズってどんなところ!?
2019年3月にオープンしたばかりの体験型アウトドアショップがアルペンアウトドアーズです。
キャンプ専門店がアルペンアウトドアーズ で、山専門店がアルペンマウンテンズだそうです。
新たなるアウトドアの聖地
「体験型アウトドアショップ」として、2018年に誕生したキャンプ専門店”アルペンアウトドアーズ(Alpen Outdoors)”と山専門店”アルペンマウンテンズ(Alpen Mountains)”がこの春全国に一挙6店舗オープン!圧倒的な商品量とリアル店舗ならではの価値を追求した新しいアウトドアショップをぜひ、ご体感ください!
(アルペンアウトドアーズ公式HPより引用)
関西最大級?!アルペンアウトドアーズ京都宇治店
フラッグシップストアは千葉にある柏店と福岡の春日店のようですが、関西には、アルペンアウトドアーズ京都宇治店がオープンしました!
売り場面積約700坪、200ブランド、5万点以上の商品量を誇る関西最大級の体験型アウトドアショップが誕生!
リアルな使用感をイメージできる体験型店舗で、「LIVING」、「DINING」、「SLEEPING」の大きく3つのシーン別に商品が陳列されています。 「LIVING」 では、大小様々なテントがコーディネートされたウッドデッキコーナーを用意しており、お好きなテントをその場で選び、販売スタッフのレクチャーを受けながら試し張りいただくことができます。よりリアルなキャンプの雰囲気を体験いただくことで、実際の使用感をイメージした購買体験を提供します。
(アルペンアウトドアーズ公式HPより引用)
6月の週末の11時頃でしたが、駐車場入り待ちの列ができていて、人気が伺えます!
店内はこんな感じです。

キャンプやアウトドア用品はスノーピークやコールマンなど有名なものから、あまり見かけないようなブランドのものも。
大きなテントの展示は10台くらいあったかな?!




また、この日はコールマンのアウトドアワゴンが期間限定セールになっていました!

アパレル商品も、アスレジャーファッションとして流行中のノースフェイスやチャンピオンなどを始め、おしゃれなものがたくさん!


キッズ&ベビーの商品も、たくさんありました♡


テント設営体験ができる新しいサービス♡
おしゃれなキャンプ用品やアウトドアグッズ、ファッションの品揃えが豊富なことはもちろん、アルペンアウトドアーズのいちばんすごいところは、テントの設営体験サービスがあることです!!
アウトドア好きな夫の希望で、この夏にキャンプデビューしようと思っているのですが、テントって、私が思っていたよりずっと高価なんです!
だから、大きさやかたちなどどんなものなのか、実際に組み立ててみて、購入する前にいろいろと比較できると嬉しいですよね!
テント設営体験サービスの利用方法と待ち時間
京都宇治店で実際にテント設営体験をさせてもらいました♡
ショップに伺ったのが週末の11時頃だったのですが、店員さんに声をかけて、テント設営をしてみたい旨を伝えてみたところ、テント設営体験の待ち時間が、な、なんと!
1時間30分!
でもせっかく大阪から宇治まで伺ったので、ここは待ってみることに。
整理番号を受け取り、店内アナウンスで呼び出されるまで待ちます。
実際は一時外出して、1時間強で戻りました!
戻る頃にはさらに駐車場が混雑していたので、なるべく早めの時間に行くのがおすすめですね♡
それから、希望のテント設営をさせていただきました!
夫の欲しいテントがノルディスク?とかいうブランドの15万円くらいするものだったので、気に入ったものの即決はできずでしたが。苦笑
店員さんも親切で、買わなくてもw感じの良い対応をしてくださいました♡
不覚にも写真を撮り忘れましたが、店内にテント設営体験の専用スペースがあり、お客のリクエストに応じて、店員さんが常にテントを組み立てたり片付けたり、商品説明をしたりしている感じでした。
子連れにおすすめ?!こどもが遊べるキッズスペースもあり◎
店内にはこどもたちが遊べるキッズスペースもありました。
すべり台や土管のかたちの遊具など。
すでに店内に展示されているテントはインテリアや食器などもおしゃれにディスプレイされていて、キャンプをしている気分も味わえるので、こどもたちも飽きずに楽しめそう。
子連れでも楽しくお買いものできると思います!
夏までにお気に入りのテントを見つけて、おしゃれキャンプデビューしたいです♡


\応援の1クリックをお願いします♡/
\ブログランキングに参加中です!/